女教皇(女司祭長)のタロットカードの意味や正位置・逆位置での解釈を紹介

タロットカードは、22枚の「大アルカナ」と56枚の「小アルカナ」で形成されます。
その大アルカナにおいて、「2番」に位置する“女教皇”。

なんとも神秘的な雰囲気を漂わせたカードですが、果たしてどのような暗示が込められているのでしょうか。

カード外観

“女教皇”のカード絵は、タロットの主流であるウェイト版では、中央部分に神秘的な女性が描かれております。
じっと椅子に座り、微笑みもいっさいなく、まるでこちらの心を見透かすように、真顔でこちらを見つめている形です。
左右には黒と白の柱が描かれており、下部には三日月が描かれています。

詳しく知れば知るほど、やはり神秘的なカードです。

さっそくその謎に迫っていきましょう。

女教皇キーワード

ポジティブな意味
直感・知的・静寂・神秘・叡智
ネガティブな意味
無視・悲観・冷徹・高く止まりがちな恋愛

正位置で導かれた場合

  • あなたの感覚、直感が正しいことを告げる。
  • 能動的な活動よりも、不動と静寂をもって物事に向き合う時。
  • あなた自身であることを大切にすると吉。
  • あなたは視野が広いため、他の人では見えないところまで気づけるところがある。
  • 知力の高い女性が、あなたの幸せの鍵となる。
  • 感情的な安定。

など。

逆位置で導かれた場合

  • 感情的に乱れている。周囲に対してイライラしてしまう。
  • 自分から感情を表現しないため、周囲から心を閉ざしていると思われている。
  • 恋愛から遠ざかっている、あるいは遠ざけている。
  • 慎重すぎるきらいがあり、行動力にはやや欠けているという警告。

など。

カード解説

バランス

“女教皇”は2番のタロットカードですが、2という数字は、二元論や対立などのバランスを示しています。
またカードの両端に白黒の柱が建てられているのも、光と闇、女と男、静と動など、2つのバランスを暗示しています。
物事を一面的に理解するのではなく、対極にある2つの視点から、広く見ることができるというカードであることを暗示しているのかもしれません。

このカードには、足元に三日月が、冠に満月が描かれています。
カードに示される月は、月が満ちては欠けるように、感情の揺れ動きを意味し、またこれは古来から女性的な側面、女性性を表しています。

巻物

女教皇が手にする巻物には、TORAと書かれています。
これは、ユダヤ教の正典であり、転じて、神との約束、掟を意味します。
ここには、すなわち真理が書かれているとも言え、このカードが神の叡智を持っていることも意味します。